豊かになりながら演技を続ける選択
昨日の記事の反響が思いのほか 大きくていろいろな感想を頂きました。 多くの人は 「演技の仕事だけでいつかは食べれるようになろう」 と思いがちですが、 道はそれだけでは無いんですよね。 食べる事と演技をすることを 切り離し…
俳優、女優、声優の為の演技力をアップさせるサイト
昨日の記事の反響が思いのほか 大きくていろいろな感想を頂きました。 多くの人は 「演技の仕事だけでいつかは食べれるようになろう」 と思いがちですが、 道はそれだけでは無いんですよね。 食べる事と演技をすることを 切り離し…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 あなたは メンタルは強い方ですか? 弱い方ですか? もしあなたが 俳優や声優として 活躍していきたいと思うなら メンタルが弱いと せっかくの才能を 潰す可能性があります…
こんにちは。 あなたは演技をする際に 「感情が表れてこない」 「感情が伝わらない」 「感情が出てこない」 などの悩みにさらされたことは ありませんか? または 自分なりには 感情を考えて、 感情を作って 感情を込めて 演…
これまで 東京でのレッスンに来れなかったり、 コロナの影響で演劇から 遠ざかってしまっていた方に 朗報です! こんにちは。 演技力向上プロデューサーの 並木です。 今月下旬より自宅にいながら オンラインで演技レッスンを受…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの 並木です。 今回は あなたが成功するために必要な 3つの基本原則をお伝えします。 その前に・・・ ガチで本気の演劇ワークショップの 春クラスが4月頭よりスタートします。 本格的に…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの 並木です。 すべての人は 「今よりも人生を良くしたい!」 と思って日々の 生活をしていると思います。 その為に具体的に行動している人もいれば、 「何かいいことないかな?」とただ待…
さて、 【上達するための失敗やダメ出しの捉え方】 です。 多くの人は 「失敗はしたくない」 「失敗は悪い物、ダメなもの」 「ダメ出しはあまりされたくない」 といったように失敗を恐れます。 自分のやったことが思うような結果…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの 並木です。 8月になったとおもったら もうお盆が過ぎましたね。 月日が過ぎるのは あっという間です。 ボケーっとしていたら なにも結果を残さずに 年ばかり重ねてしまうかも しれま…
これから役へのアプローチについて話していきますが、 その前に注意があります。 それは、役へのアプローチだけ研究しても良い演技はできない。 ということです。 それは、プロの野球選手の戦略、試合の運び方、 プロのゲーム展開の…
以前のブログで 「毎朝、もしくは夜寝る前にやる事リストを書くことを習慣にしよう!」 的なお話をしたと思います。 「やる事リスト」は絶対にやった方が良いです。 ただ単に目の前の仕事を淡々とこなすだけでは成長も変化もありませ…