演技合宿は残り1名で受付終了
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 「演技力アップチャンネル」でおなじみの なんば講師が直接指導をする9月11日~13日開催の 「ガチで本気の演技合宿in 山中湖」は のこり1名で受付終了となりました。 …
俳優、女優、声優の為の演技力をアップさせるサイト
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 「演技力アップチャンネル」でおなじみの なんば講師が直接指導をする9月11日~13日開催の 「ガチで本気の演技合宿in 山中湖」は のこり1名で受付終了となりました。 …
進化の過程では 変化を恐れないものが生き残り、 変化を嫌うものは 時代の変化につれて絶滅している。 まさに今はその時代に来ていると思うんですよね。 コロナ禍によって いろいろな社会変化がありました。 変化を受け入れていく…
この人の演技は 上手いのか、下手なのか? その基準をあなたはお持ちですか? この基準があると 他人の演技を観察する時も 自分が役を演じる時も しっかりとした基準で チェックすることができます。 今日はその新作ビデオをご紹…
いよいよ東京オリンピックが はじまりますが、 いろいろと不思議なことがありますよね。 なぜ普通のスポーツは有観客なのに、 オリンピックだけ無観客なのか? 普通に考えて説明つかないですよね。 いろいろな人が疑問をもっていま…
「演技力を上げるにはどうしたら良いか分からない!」 これは多くの俳優や声優が抱える悩みです。 上手な俳優の演技の真似をしたところで中身の無い薄っぺらい演技になる。 自分なりに感情を込めてやったつもりでも、周りからは「独り…
「学芸会のような演技」と 「ハリウッド俳優のような演技」。 その大きな違いは何かといったら、 「リアリティ」があるかどうか。 もっと言うと、 「役の状態を表現しているだけの演技」と 「役を生きる演技」の違いです。 ハリウ…
「公演では人生の中で一番集中できて、 役の気持ちになって 涙と鼻水がぐちゅぐちゅになって 凄い演技をした感じがしたのに、 誰も絶賛してくれない・・・」 演技経験者だったら これ「あるある」です。 演技初心者の頃は よくあ…
「俳優の仕事は勇気の仕事」 と言われます。 俳優は身体を張る仕事ではなく、 「心を張る仕事」です。 いろいろな役の心情を 自分のこととして 毎回「体験」して 表わしていかないと いけないからです。 しかも、 ・リラックス…
「他人の評価や他人の目を気にして おさまりの良い自分になろうとしている」 「演技が好き!俳優になる!と 言葉に出すのが恥ずかしい」 「自分の好きな事ややりたい事は我慢して 生活の為だけに毎日を過ごしている」 この中に当て…
ツイてる人と ツイてない人。 この時期、 不安になる人は多いですよね。 進学できるだろうか? 進級できるだろうか? 事務所所属できるだろうか? オーディションに受かるだろうか? こういう時は 自分の頑張りだけでは どうし…