演技の自主練習で気を付けるべき3つのポイント
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 少しでも演技が上手になろうと日夜良い方法は無いかなと探したり、 いろいろ試してみている俳優、声優の方も多いと思います。 今日はそういった俳優、声優の方の為に 演技の自主…
俳優、女優、声優の為の演技力をアップさせるサイト
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 少しでも演技が上手になろうと日夜良い方法は無いかなと探したり、 いろいろ試してみている俳優、声優の方も多いと思います。 今日はそういった俳優、声優の方の為に 演技の自主…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 スポーツでも楽器でも すべてにおいて 「基礎」ってありますよね。 一流のプロになればなるほど 「基礎がしっかりしているねー」と 言われます。 基礎がしっかりしているから…
演技が伝わらない! こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 自分なりに頑張って演技してるのに 演技の先生や演出家から 「もっと伝えて!」とか 「伝わない!」 と言われたりしませんか? 自分ではやっているつもり…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 9月10日~12日 日本全国から総勢19名が集まって、 ガチで本気の演技力UP合宿を 山中湖にて行ってきました! 天気も良く、 富士山も綺麗で、 夜は星がたくさん見えま…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 公演とか撮影とか、 発表会などで演技をした際に、 集中とかその場の雰囲気とか 偶然などが重なって、 ものすごく大ウケしたり、 評価されたり、 褒められたりする演技が で…
演技の基礎は 「オファー」と「アクセプト」。 今日はこれについてお伝えします。 台本はどのように扱っていますか? あなたは台本を貰った時、 どのように扱っていますか? 台本を読んで 役の気持ちを考えて、 セリフを覚えて、…
あなたは演技を練習する時、 何に着目していますか? 多くの人は 「感情」にこだわります。 感情を込めるには? 役は今どんな感情なのか? 感情を作るには? などと「感情」にフォーカスしがちですが・・・ 正直、感情表現はあま…
自己啓発とかマインドセットなどで よく出てくるキーワードで 「今を生きろ!」というのがあります。 あなたも本とか動画とかで耳にしたことがあるかもしれません。 「過去は変えられないんだ! 今を積み上げる事で人生は変わるんだ…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの 並木です。 あなたは 自分の姿勢や エレガントさに 自信はありますか? 自分では気づかないうちに 猫背になっていたり、 立ち姿がキレイじゃなくなって いたりします。 まっすぐ立っ…
ガチで本気の演劇ワークショップでは、 ある視点をもった事によって 役が大きく深まった事例が たくさんあります。 「役として生きる」ための 重要な視点です。 この視点を持つことにより、 役の価値観や自我を しっかりと理解す…