モチベーションは「感情」と同じ
演技の訓練にしろ、 役のリサーチにしろ、 稽古にしろ、 勉強にしろ、 運動にしろ、 「モチベーション」っていう言葉 よく使っていませんか? 「やった方が良いんだろうけど、モチベーションが上がらない」 「訓練した方が良いの…
俳優、女優、声優の為の演技力をアップさせるサイト
演技の訓練にしろ、 役のリサーチにしろ、 稽古にしろ、 勉強にしろ、 運動にしろ、 「モチベーション」っていう言葉 よく使っていませんか? 「やった方が良いんだろうけど、モチベーションが上がらない」 「訓練した方が良いの…
こんにちは。 2020年終了まで 2か月を切りました。 今年はコロナにはじまり コロナに終わる年になりそうですね。 2019年までは予想だにしなかった 伝染病の世界的パンデミックが起こって 世界中が大混乱しました。 新型…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 あなたの演技のレベルが 上がったかどうかの指標があります。 それは、 「どのレベルのミスに気付けたか」という事です。 初心者のうちは 自分がミスした事すら気付きません。…
●ビデオを見るだけで演技がみるみる上達! >>演技力向上無料ビデオレッスン プレゼント ______________________ こんにちは。 演技力向上プロデューサーの 並木です。 生きていたら 落ち込…
こんにちは。 演技や声優の勉強を している方の大半は、 アルバイトをしながら 生計をたてている という方だと思います。 今日はこの優先順位について お伝えしていきたいと思います。 生活費を自分の力で稼いでいく というのは…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの 並木です。 8月になったとおもったら もうお盆が過ぎましたね。 月日が過ぎるのは あっという間です。 ボケーっとしていたら なにも結果を残さずに 年ばかり重ねてしまうかも しれま…
演技でもダンスでも歌でも レッスンや稽古をすると どうしても他人と比べたくなります。 「あの人は私よりうまい」 「あの人には勝てそう」 「あの人ばっかり褒められて、私は・・・」 そうやって 他人と比べれば比べるほど 苦し…
これから役へのアプローチについて話していきますが、 その前に注意があります。 それは、役へのアプローチだけ研究しても良い演技はできない。 ということです。 それは、プロの野球選手の戦略、試合の運び方、 プロのゲーム展開の…
以前のブログで 「毎朝、もしくは夜寝る前にやる事リストを書くことを習慣にしよう!」 的なお話をしたと思います。 「やる事リスト」は絶対にやった方が良いです。 ただ単に目の前の仕事を淡々とこなすだけでは成長も変化もありませ…
演技エクササイズやダイエットや筋トレ、 資格の勉強や、日記など、 自分を向上させようと始めた習慣が長続きせず 三日坊主で終わってしまうことってありませんか? 今日は新しい習慣を三日坊主で終わらせないコツをシェアしたいと思…