自分は頑張ってるのに評価されないのか?潜在意識の秘密とは?
「自分なりには精一杯頑張ってるんです! 発声や腹筋やジョギングは 毎日頑張ってるし、 外郎売も頑張ってる! 台本は50回読んでる! 映画も毎日1本は必ず観てる! 役の感情を考えて、台本分析もしてるんです! 稽古場でも一生…
俳優、女優、声優の為の演技力をアップさせるサイト
「自分なりには精一杯頑張ってるんです! 発声や腹筋やジョギングは 毎日頑張ってるし、 外郎売も頑張ってる! 台本は50回読んでる! 映画も毎日1本は必ず観てる! 役の感情を考えて、台本分析もしてるんです! 稽古場でも一生…
「怒る感情を作って演技するのが苦手です」 「泣く感情を用意するのが苦手です」 そんな風に 感情を作ったり、 用意して演技することに 苦手意識を 感じていたりしませんか? 今日はこの話題について お話します。 よく演技初心…
演技を始めてから 1年2年くらいしか経っていない人が 自分の演技の才能について 悩んだりすることがあります。 ・自分の演技はぎこちない、 ・なかなか伝わらない ・独りよがりになってしまう それで自分の才能について 思い悩…
「役になりきる」という言葉の違和感 よく演技初心者の間では 「役になりきる」という 言葉を使っているのを よく耳にします。 この「役になりきる」 という言葉・・・ なんか違和感を感じませんか? 一生懸命表現しているだけの…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの 並木です。 演技力UPチャンネルの 新作ビデオをアップしました! 非常に大切な内容なので今すぐご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ___________ 【脇役】を演じる初心者の3つ…
ガチで本気の演劇ワークショップを 受講された方からたくさんの 喜びの報告をいただいています。 「レッスンを受けるようになってから 演出家から褒められるようになりました!」 「オーディションに受かるようになりました!」 「…
今年はあなたにとって どんな年でしたか? どんな挑戦や 成長がありましたか? 人によっては ものすごく大変で 不安だらけだった人も いるかもしれません。 でも、 悪いことがあれば、 その分良いこともある。 振り子と同じで…
これまで何度も メルマガやYouTubeの中で 「俳優の楽器」という言葉が 使われてきましたが、 それって、 具体的にどんな事なのか わかりますか? 「そんなことより 演技が上手に見える技術を教えてほしい!」 「そんなこ…
自分なりには 一生懸命やっているはずなのに、 全然結果が出ない。 でも、あの人は さらっとやっているようで ものすごい結果を出している。 自分なりに頑張っているつもりなのに、 思ったような結果が出ない・・・ そんなジレン…
こんにちは。 俳優や声優の養成所に行っている方は この記事を読んでいる方の中にも 多いと思います。 でも、 入ってみたものの思ったほど上達していない・・・ 思ったほど上手くなった実感がない・・・ という方もいるのではない…