リアルな演技を目指しても面白くない人の特徴とは?
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 「自然な演技をしたい」 そうおもって日々努力する方は多いです。 スタニスラフスキーシステムや メソード演技というものの存在が 日本の演劇界にも浸透してきて、 嘘くさくな…
俳優、女優、声優の為の演技力をアップさせるサイト
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 「自然な演技をしたい」 そうおもって日々努力する方は多いです。 スタニスラフスキーシステムや メソード演技というものの存在が 日本の演劇界にも浸透してきて、 嘘くさくな…
こんにちは。 京都の芸能神社についてシェアしたら 結構な反響がありました。 興味ある方は 是非行ってみてください。 長く活躍したいなら、 「ツキ」を意識するのも大事です! 日本には様々なパワースポットがありますが、 パワ…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 まもなく ガチで本気の演劇ワークショップ 夏の情熱クラスがスタートします。 この演技ワークショップでは 演技力が上がるための方法を駆使しながら、 個々の潜在的な演技力を…
舞台の稽古や 養成所の演技のレッスンなどで 演出家や先生から 「もっと相手のセリフを聞いて!」 「もっと相手のセリフを受け止めて!」 などと注意されることは ありませんか? 自分なりには ちゃんと聞いているつもりなのに、…
演技の基礎は 「オファー」と「アクセプト」。 今日はこれについてお伝えします。 台本はどのように扱っていますか? あなたは台本を貰った時、 どのように扱っていますか? 台本を読んで 役の気持ちを考えて、 セリフを覚えて、…
>>演技力向上メルマガ読者募集(無料) 声優を目指している方はいますか? こんにちは。 演技力向上プロデューサーの 並木です。 私が主催をしている ガチで本気の演劇ワークショップには 映像や舞台の俳優さんだで…
あなたは演技を練習する時、 何に着目していますか? 多くの人は 「感情」にこだわります。 感情を込めるには? 役は今どんな感情なのか? 感情を作るには? などと「感情」にフォーカスしがちですが・・・ 正直、感情表現はあま…
あれだけ感情を準備したのにぃ!!! 演技を始めた途端にその感情が消えてしまった・・・ そんな経験ありませんか? 今日はそんな方の為に 新作ビデオをアップしました。 ____________ 演技に準備した感情が続かないの…
「演技は感情を込めるものだ!」 と思い込んでいる人はいませんか? それが全ての間違いの始まりだったりします。 間違った方向で頑張れば頑張るほど ゴールから遠ざかります。 感情を込めているはずなのに、 「セリフが棒読みにな…
養成所の先生や 演出家の言われることに翻弄されて 自分の演技のゴールが見えなく なっていることってありませんか? 今日は「演技の軸」についてお伝えします。 今週から4日間限定の ガチで本気の演劇ワークショップ 見学レッス…