脳みその値段は〇〇円!
あなたに質問です。 あなたの脳みその値段はいくらですか? 「え?どうしたんですか並木さん。 とうとうおかしな質問が出るくらい何かあったのですか?」 いやいやそうではありませんw 今、あなたの専門分野や専門知識にどれくら…
俳優、女優、声優の為の演技力をアップさせるサイト
あなたに質問です。 あなたの脳みその値段はいくらですか? 「え?どうしたんですか並木さん。 とうとうおかしな質問が出るくらい何かあったのですか?」 いやいやそうではありませんw 今、あなたの専門分野や専門知識にどれくら…
今日はセルフイメージについてお話しますね。 夢や目標を設定しても 叶う人と叶わない人の違いは 「セルフイメージ」が高いか低いかの違いだとお話しました。 それは他人からどう見られているかではなく 自分自身をどう見ているか …
舞台や映像での演技の時に必ず訪れるのが 「セリフを覚える」という作業ですよね。 「セリフを覚える事さえなければもっと楽しいのに・・・」 なんて思ってませんか? とはいえ、セリフを覚えるのはとても大変です。 とにかく長台詞…
先日、こんな質問をいただきました。 「養成所のレッスンで演技をする時に感情を込めようとすると空回りしてしまいます。 さらに感情を込めようとすると演技が崩壊してしまっていると言われます。 どうすれば良いか悩んでいます…
演技をするうえでとても重要なポイントがあります。 これは一流の俳優たちに共通することです。 それはなにか? 「投げ込む」 ということです。 投げ込むというのは、役作りにおいて その期間中、役と一体化する生活をして、 自分…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 あなたは、演技をする時 どれくらいのレベルを目指していますか? 仲間内で楽しめる範囲? 劇団や養成所で認められる範囲? オーディションで合格できる範囲? 日本を代表する…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 先日に引き続き、 トップクラスで行っている 「ガチで本気の演劇ワークショップ」とは何なのか? をお伝えします。 前回は、ガチで本気の演劇ワークショップはどんなことをやっ…
こんにちは。 演技力向上プロデューサーの並木です。 先日、ある人の演技を見る機会があって、 「うわ!すごい棒読み!」 と思うものを観ました。 「プロ」とうたっているのですが セリフがすごい棒読みだし セリフを自分の言葉と…
演技には2つの種類があるのはご存知ですか? 多くの人は演技には二つの種類があることを知らずに演技をしていることが多いです。 その結果、自分で頑張っている割には その作品作りにそぐわない表現をしてしまったりするのです。 今…
演技ってどうやったら上手になるんだろう? この疑問は多くの人が抱える問題です。 俳優養成所や大手演劇ワークショップなどでは 受講生がが多すぎる為 一人一人に時間をとってくれません。 その為、見るだけの時間が多くなるわけで…